ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【8月7日】

・5年生が、平和学習をしました。これまでに広島や長崎での原爆投下、沖縄戦、大阪や東京での大空襲を調べて新聞にまとめてきました。今日は担任から『8月6日のこと』と『へいわってすてきだね』の2冊の絵本を読んでもらいました。絵本を通じて、一人ひとりが戦争のことを知り伝えていくことが大切であること、平和のために自分ができることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

・1年生が、国語の学習で『かぞえうた』をしました。一つ、二つ、三つ・・十と数え方と読み方を学びました。ご家庭でも何か数える時に一緒に声を出して数えてみて下さい。学びを生活に活かすことは大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

5年い組ミニ演奏会
・5年い組が、『ハナミズキ』をリコーダー奏と手話で、『リボンのおどり』を合奏で発表しました。
リズムがよく合い、体を動かしてのりもよく、演奏していました。その後の感想の交流も楽しい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

・2年生がタブレット端末を使って学習しました。撮影した写真を保存し、名前を書きました。お絵かきもしました。タブレット端末の使い方に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

・2年生の教室の窓に、図画工作で作った作品を貼りました。透明のシートに色セロハンを貼り付けて作った作品です。光が当たるとステンドグラスみたいで教室が明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
食育の日
3/18 卒業式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル