臨時休業期間中の児童の学校での居場所の確保について
保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合は、下記のように学校で居場所の確保を行い、その後、児童いきいき放課後事業に引き継ぎます。
1 対象児童 1年生・2年生・3年生、並びに特別支援学級在籍の児童 ※ご家庭で監護される方(祖父母・父母・兄姉等)がいない場合に限る。 2 対象日 臨時休業期間中(4月8日〜5月6日)の平日 3 受入時間 8:30〜最長18:00まで ※8:30〜14:30 学校教員で対応 ※14:30〜18:00 児童いきいき放課後事業で対応 4 受入場所 図書室 他 5 申込方法 8:00〜8:25 保護者の方から学校へ電話で申し込んでください。 ◇学年・児童名 ◇保護者お迎え時刻 をお伝えください。 ※「いきいき」の申し込みの有無を確認させていただきます。 6 持ち物 □上靴 □ハンカチ □水筒(お茶) □本・筆記用具・ノート・問題集など、自学自習できるもの □午後も活動される場合は、お弁当 7 その他 ●体調不良の児童は、お預かりできません。 ●必ず、保護者の送り迎えが必要です。 ●登校は8:30までにお願いします。 ●必ず、マスクを着用させてください。 ※今後の状況の変化で、上記内容が変更される場合があります。ご了解ください。
|