手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。
これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。
また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。
なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

学習動画公開学年
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

1年生の保護者様に追記です。

17日(日)に行われる入学オリエンテーションは入学に際しての説明会であり、入学式ではありませんので、保護者の皆様は普段の服装で結構です。児童は、標準服に黄色帽子でお願いいたします。
また、入学オリエンテーションには保護者の方1名と児童のみとさせていただいております。ご協力をお願いいたします。当日はマスクの着用も重ねてお願いいたします。

動画「食べたらみがこう」の配信について

ミルクボーイによる歯磨きの大切さを子どもたちにわかりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」のURL、QRコードを配布文書に掲載しましたので、ご活用ください。
動画「食べたらみがこう」の配信について

感嘆符 第一回目の登校日の持ち物について

2〜6年生 保護者様

第一回目の登校日の持ち物についてお伝えいたします。
こちらをご確認ください。(全学年共通の持ち物+各学年の持ち物)
第一回目の登校日(5/12)の持ち物について

また、前半・後半各開始時刻の10分前をめどに学校に到着するように、送り出しをお願いいたします。集団登校ではないため、各ご家庭でも登下校に関して気を付けるように、お声かけをお願いいたします。マスクも必ず着用するように重ねてお願いいたします。

重要 5月11日以降の臨時休業期間の延長について

「緊急事態宣言」の延長を受け、大阪市でも5月31日(日)まで臨時休業期間を延長することになりました。
 本校では、12日(火)に2年から6年生の第1回目の登校日を実施します。前半9時〜10時半、後半は11時〜12時半 の登校です。
 1年生の入学オリエンテーリングは、17日(日)に10時から行います。持ち物は上靴、健康観察表です。
 その他の登校日は、19日(火)、22日(金)、26日(火)、29日(金)です。
 詳しくは、配布文書をごらんください。
5月11日以降の臨時休業期間の延長と登校日について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 防犯の日・見守るデー
奉仕活動
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式準備