令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

「豚肉とやさいのいためもの」は、豚肉と野菜うま味が一つにまとまり、ごはんが進む一品です。
「すましじる」にも、白菜や人参などの野菜がたっぷり。
野菜の甘みが、疲れた心をやさしく包み込んでくれるようです。
そして、最後は甘味の「きなこよもぎだんご」です。
食べる直前にかけるきなこは、袋をあけた瞬間に風味が際立ちます。
だんごとの相性もバッチリでした。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業記念

6年生が卒業記念として、地域の方とオレンジの木を植えました。
しっかり手入れをして、何年かすると実がなるそうです。
学校の横を通る時に、この木を見て学校のことを思い出してくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会

今年は、各学年で作成したお祝いの動画を、教室で視聴する形で行いました。
歌やダンスなど、お祝いの気持ちが伝わりました。
最後は、全学年が「ありがとうの花」を歌う中を、6年生が練り歩きました。

小学校生活もあと少しです。
6年生のみなさん、今までよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 4年生 体育の学習

 暖かい日差しの下、サッカーゲームをしていました。
 みんなにパスを回しながら、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 6年生 呼びかけの練習

 昨年の卒業式に、在校生代表としても、出席できませんでした。
 初めての卒業式を迎えます。
 「呼びかけ」の練習では、しっかり声が出ていました。
 さすが6年生!  寂しいけど、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連