3/9 火 3・4時間目 6年生 茶道教室・関電出前授業 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100Vの家庭用電気で感電すると重大な事故につながることも教えていただきました。 3/9 火 3・4時間目 6年生 茶道教室・関電出前授業 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど全員が輪になって手をつなぎ、起こした静電気がどのように伝わるかという体験的実験を行っているところでした。 3/9 火 3・4時間目 6年生 茶道教室・関電出前授業 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組の子どもたちは、茶道教室で学んだことや体験したことを通して、お茶の心や作法、おもてなしの心についての理解が深まったようです。 3/9 火 3・4時間目 6年生 茶道教室・関電出前授業 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、それぞれの美味しさをそれぞれに味わっているようでした。 終わりに、子どもたちの感想発表もしました。 3/9 火 3・4時間目 6年生 茶道教室・関電出前授業 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |