TOP

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の会にお邪魔しました。

先日行われた「マラソン大会」の表彰と記録証の授与をしていました。もらったばかりの記録証を見せあったり、表彰されたお友達を讃えたり、和気あいあいの雰囲気でした。

寒さの中でティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育の授業でティーボールをしました。ティーにボールを置いて始める野球です。

今の子供たちはなかなか野球に親しむ期待がありません。ティーバッティングやキャッチボールから始めています。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は今日から少人数クラスの変更をしました。新しい先生とのペアリングで、気分一新です。

単元は「直方体と立方体」。
長方形や正方形を組み合わせて作る立体の勉強です。

しっかり違いを学んでね。

明日は節分

画像1 画像1
明日は節分です。
2月2日の節分は124年ぶりだそうです。

節分とは、季節の始まりの日の前日のことを言うそうです。
今日の給食では、福豆が出ました。さすがに学校では豆まきはできませんでしたが、明日はお家で豆まきをされるところもあると思います。

節分には鰯を食べたり、巻き寿司を食べたりしますが、巻き寿司を食べる習慣はそんなに古くはありません。一説によると、寿司屋さんが始めたとも言われています。

マラソン大会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は6年生のレースです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

双方向オンライン学習(チームズ)

運営に関する計画

学校評価

事務室からのお知らせ

いじめ防止基本方針

がんばる先生

学校安心ルール

校長経営戦略支援予算