3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和2年11月6日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きのこのクリームシチュー
★キャベツのピクルス
★りんご
★しょくパン
★牛乳
★マーマレード

●りんごは、冬の寒さがきびしい地方でよく育つ果物です。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。 


令和2年11月6日(金) 「読書タイム」

今日の朝学習は、「読書タイム」でした。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月5日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★カツカレーライス
★カリフラワーのピクルス
★いり黒豆
★牛乳

●カリフラワーは1年中出回っていますが、もっともおいしい時期は、11月から3月ごろです。


令和2年11月5日(木) 「児童集会」

今日は、運動場で1年生と6年生のペア集会がありました。
活動内容は、「逃げ玉入れ」でした。
みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年11月4日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉のデミグラスソース
★スープ
★うずら豆のグラッセ
★おさつパン
★牛乳

●うずら豆は、皮に黒色のまだらもようがあります。
 このもようが、うずら卵のからやうずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行(9:45〜)
3/18 卒業式前日準備 6年生給食終了
3/19 卒業式

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

配布文書

学校安心ルール

お知らせ