学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

ふれあいまつり中止、ならびに本年度PTA会費についてのお知らせ

 本日、手紙を配付しました。

 本年度のふれあいまつりは中止となりました。また、PTA会費についてのことも掲載していますので、内容をよくご確認ください。

手紙はこちらからもダウンロードできます。

ふれあいまつり中止、ならびに本年度PTA会費についてのお知らせ

画像1 画像1

1年 図画工作科「雪だるま大集合」 2月2日(火)

画像1 画像1
 図画工作科では、自分たちで画用紙を切って、雪だるまを作りました。マフラーやぼうしも色画用紙で作って、おしゃれにしています。
 マフラーやボタンにもようを描いたり、どことなく作った人に似ていたり、個性があふれています。2月中は、玄関に掲示しています。

6年 家庭科「防災ずきん作り」 1月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、防災ずきんを作成しています。完成した防災ずきんは、卒業時に1年生にプレゼントします。心を込めて作成しているので、楽しみにしていてください。

イラストマンガクラブ 1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イラストマンガクラブでは、みんな楽しんで絵を描いています。今日は、8コマ漫画を完成させました。作品は玄関に掲示してありますので、来校の際はご覧ください。

1年 体育科「ボールけりあそび・うごきあそび」 1月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、ボールやフラフープを使って体を動かしています。ボールけりでは、コーンを狙って的あてをしたり、コーンの間を通したりしています。うごきあそびでは、フラフープを腰や手など、いろいろな場所で回したり、地面を転がしたりしながら、いろいろな感覚を身につけています。
 「今日は何をするの。」と子どもたちは、体育の時間をとても楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 まちかど号
3/19 卒業式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

ICT活用