東日本大震災
3月11日(木)、東日本大震災から10年となる今日。発生時刻の午後2時46分に児童、教職員全員で黙祷を捧げました。
また各学級では、東日本大震災についての学習を行いました。 ![]() ![]() 卒業式練習
3月10日(水)、昨日まで参観授業での「感謝の会」のための練習に取組み、立派に成長した姿を保護者の皆様に披露した6年生ですが、今日からはもう早速、卒業式の練習を始めました。
卒業式までに登校するのはあと7日です。悔いのないようを練習に取組んでほしいと思います。 今日は、卒業式に参加がかなわない5年生の見学もあり、6年生からは在校生に向けてエールが送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日その4
6時間目の様子です。
3年2組 3年生になって 4年2組 英語で劇をしよう 6年2組 感謝の会 本日は、ご参観いただきありがとうございました。 おうちの人にかっこいい姿を見てもらおうと、この日のために、力を入れて制作や練習に取組んでき子どもたち。今日はいよいよ本番ということで、朝から少し興奮気味かなと思えるほどやる気に満ち、とてもはりきっていました。 コロナ禍で制限のある中ではありましたが、各学級でいきいきと活動する子どもたちの様子をご覧いただけたのではないでしょうか。 ご家庭でも今日の頑張りをたくさん褒めてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日その3
5時間目の様子です。
1年3組 もうすぐ2年生 3年1組 外国のことをしょうかいしよう 5年3組 科学劇「磁石の国へ行こう」 6年1組 感謝の会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日その2
3時間目の様子です。
1年2組 もうすぐ2年生 2年2組 あしたへジャンプ 4年1組 都道府県大使になろう 5年2組 科学劇「磁石の国へ行こう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|