6年生 その103

画像1 画像1
10月28日(火)

 今日は朝から、卒業アルバムに載せる写真をたくさん撮りました。

 まずは一人ずつの個人写真、次に教室でクラス写真、そして運動場で6年全体写真、最後に思い思いの場所でグループ写真と、午前中いっぱい使って“思い出”を残しました。
 お天気も味方をしてくれて、絶好の晴れ模様でした!

画像2 画像2

♪ブラスバンドクラブ 新曲に挑戦!

画像1 画像1
 10月27日(火)

 本番がひとつ終わり、さっそく次の演奏会に向けて練習開始です!

 新しい曲の楽譜をもらい、みんなやる気満々です。

 今日のクラブでは見本の演奏を聴き、少しだけ実際に演奏してみました。

 かっこよく演奏できそうな予感♪

 おたのしみに〜

 

6年生 その102

画像1 画像1
10月26日(月)

 総合的な学習の時間には、タブレットやパソコンを活用しながら学習をしています。

 理科や社会の授業で学んでいる内容について調べ、画用紙にまとめています。食物連鎖のピラミッドや歴史人物の肖像画を、丁寧に描いている人もいました。
 また、男女差別や身体障がい、情報モラルなどの「人権」についても調べています。アプリを利用しながら、画像を大きく見せたり、グループで手分けして作業を進めたりしています。

画像2 画像2

3年生 総合的な学習 〜パソコン〜


10月26日(月)

 タブレットやパソコンを活用して、自分自身にあった学習ソフトを使っています。

 国語であれば、文章を読んで適切な言葉を選んだり、算数であれば、筆算の計算やブロックを動かしたりする問題など豊富にあります。
 学習を通して、タブレット・パソコン機器の操作にも慣れていけばと思っています。

画像1 画像1

5年生 社会 〇〇新聞

 10月26日(月)

 社会で新聞を作って発表しています。

 「畜産」「野菜づくり」「果物づくり」

 自分が調べたいものを1つ選んでからグループを組んで、1枚の新聞に仕上げました。

 どのグループもうまくまとめることができました。
 まわりにイラストを入れたり、クイズを入れたり・・・工夫もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備 13:30下校(5年生 15:00ごろ下校)
3/19 卒業式

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信