本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

参観日その1

2時間目の様子です。

1年1組 もうすぐ2年生
2年1組 あしたへジャンプ
5年1組 科学劇「磁石の国へ行こう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業一覧

3月9日(火)、2時間目より授業参観を行います。玄関での蜜を避けるため、あらかじめ場所等をご確認のうえ、ご来校ください。
画像1 画像1

ペン立てのプレゼント

 地域ボランティアグループ「ひなの会」より、手作りのペン立てを卒業する6年生にプレゼントとしていただきました。
 本来なら手渡しでいただくところですが、校長先生が代わりに6年生に渡しました。
お手紙の中には「残念ながらコロナ禍で皆さんとはお逢いできませんが、心素直な素敵な大人になって、城東校下を若い力でもっともっと発展させてくださいね。ご健康を祈っています。」という心温まるお言葉がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

しおりの贈り物

 3月3日(水)3時間目、卒業する6年生に向けて図書館補助員の南後先生から、読み聞かせとしおりのプレゼントがありました。
 各クラスで、以前のお話し会で読み聞かせしていただいた『としょかんねずみ』を読んでいただきました。本を覚えており、懐かしむ児童もいました。
 読み聞かせの後は、全員分のしおりをいただきました。しおりは、廃棄される本を切り取り作られており、かわいらしいイラストのものばかりで、児童はとても喜んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い集会

3月1日(月)、卒業お祝い集会を行いました。新型コロナウイルス感染症予防の観点から、例年とは異なる新しい形で実施しました。
まず、事前に撮った各学年からのビデオメッセージを各教室で視聴しました。ビデオメッセージでは、卒業を祝う温かいメッセージや歌、パフォーマンスが披露され、6年生の中には涙ぐんでいる児童もいました。
そのあとは、全学年で運動場に集合し、6年生に直接感謝の気持ちを伝えました。6年生から在校生には、家庭科の時間に作成した雑巾がお礼としておくられました。
6年生が登校するのは、卒業式を含めあと14日です。残りの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校施設利用表
3/14 講堂(ミニバス)7:00-18:00
3/16 卒業式準備のため体育館使用不可
3/17 卒業式準備のため体育館使用不可
3/18 卒業式準備のため体育館使用不可
3/19 卒業式

教育活動アンケート等

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

オンライン授業マニュアル

令和2年度PTA紙面総会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いきいき

スクールカウンセラー