TOP

学習園(4年・5年)

学習園のへちまが大きくなっています。
4年生は植物の成長
5年生はおしべ、めしべの学習をしています。

ヒマワリも大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんどんできてるよ(2年ミニトマト)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科で育てているミニトマト
たくさん赤くなっています。
子どもたちは毎日成長を観察しています。

晴れたね。食べたいな(3年玄関掲示)

久しぶりに太陽の顔が長く見ることができました。
7月から玄関掲示が涼しげなものになっていました。
3年生がつくってくれました。食べたくなるような掲示です。
画像1 画像1

答えてみてね(1年)

7月14日
1年の教室前には・・・
みなさん答えられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

双方向通信に向けて(6年)

大阪市が進める「家庭と学校の双方向通信」に向け、6年生で取り組みを進めています。
家庭での活用の前に学校でどのようにしていくのかを学習しています。
今回はMicrosoft Teamsを端末に入れて活用するまでを授業3回分でできるように取り組ます。
写真は6年2組での端末にインストールする場面の授業です。

大阪市ではコロナウイルス感染拡大対応策の一つとして「家庭と学校の双方通信」を進めています。
ご家庭でご協力いただくこともあると思いますが、ご理解ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援支援予算

学校アンケート

お知らせ

Teams マニュアル