★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

6年生 土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(土)
今日は6年生だけの土曜授業の日です。
桜小、貸し切り状態で気分はウキウキ?!

1時間目、1組は国語 防災ポスター作り
2組は社会 子育て支援について
の学習をしています。

6年生 土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1組は社会 子育て支援について
2組は英語 I like〜
について学習です。
雨がやみ、セミの鳴き声の中、子どもたちは真剣に取り組んでいます。

動く!今日の授業風景

 今日は,3年生と一緒に体育をしました。
 今回の技は,「補助倒立」「開脚後転」「側方倒立回転(側転)」です。
 どれも,難度の高い技です。
 今日で,すべての技のオリエンテーションが終わりました。
 来週からは,グループに分かれての学習がはじまります。
 「前転」「後転」「開脚前転」「開脚後転」「頭倒立」「補助倒立」「側方倒立回転」どれだけの技ができるようになるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

 2年生が廊下にいます。
 近くに行ってみると,ザリガニの観察をしているところでした。
 挟まれないように,上手に持っていますね。
 ザリガニの上手な持ち方,お家で聞いてみてくださいね。
画像1 画像1

聞こえる!今日の授業風景

 講堂からリコーダーの音がするので見に行ってみました。
 3年生が,はじめてのリコーダー学習をしているところでした。
 人と人との間隔を大きくとるために,講堂にいたんですね。
 はじめの音は「シ」です。
 上手に吹けたのでしょうか?
 ←クリックで再生
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行・コラボ(1・3・5)
3/18 卒業式準備・給食終了(6年)・さくぽん(2・5・6)
3/19 卒業式
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価