わかさぎ
★2月25日の献立★
わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、 コッペパン(マーガリン)、牛乳 「わかさぎ」は、川や湖など塩を含まない淡水でも生きることができる魚ですので、凍った湖に穴をあけて釣りを楽しむ人もいます。 また、「わかさぎ」は、「ししゃも」に近い種類の魚です。「ししゃも」と同じように骨ごと食べることができます。お腹に卵がある「わかさぎ」もありました。(栄養教諭) ![]() ![]() 5年生![]() ![]() 1年生![]() ![]() 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚汁(ぶたじる)
★2月22日の献立★
まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめの煮もの、ごはん、牛乳 今日の「豚汁(ぶたじる)」は、豚肉、たまねぎ、じゃがいも、だいこん、ごぼう、にんじんを使いました。 寒い朝に、朝ごはんに「ごはんと豚汁」を食べると、体が温まり、栄養のバランスもよくなります。 お家では、多めに作ると、おかずとしても活用できます。(栄養教諭) ![]() ![]() |