2/19 金 12:00 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市の学校給食で使っているこんにゃくには、四角いこんにゃくの他に、ところてんのように押し出した「つきこんにゃく」、糸のように細い「糸こんにゃく」、糸こんにゃくを束ねた「つなこんにゃく」があります。 今日の給食には、「鶏ゴボウごはん」に「つきこんにゃく」が入っていました。 こんにゃくの食感も楽しみながら、とてもおいしくいただきました。 2/19 金 4時間目 2年1組 食に関する指導 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3人の実習の先生は、それぞれによく考え、工夫して落ち着いた指導をしていてました。 子どもたちは、どの学級も楽しく食に関する指導を受けていました。 2/19 金 4時間目 2年1組 食に関する指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 金 3時間目 3年1組 食に関する指導 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 金 3時間目 3年1組 食に関する指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの反応がよく積極的に取り組んでいました。 |