2/18 木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、牛肉のデミグラスソース煮、コーンと白菜のスープ、かぼちゃのプリン、黒糖パン、牛乳でした。
「プリン」は、卵、牛乳、砂糖で作るデザートです。もとの名前は「プディング」でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるようになりました。
 今日のプリンには、かぼちゃペーストが入っています。かぼちゃの香りもあり、とてもおいしくいただきました。

2/18 木 4時間目  2年2組 お礼のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館ボランティアの「本の森」「としょ・としょ」さんへ、これまでの感謝の気持ちを表すメッセージカードを書いていました。

2/18 木 4時間目  1年2組 生 活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の季節の楽しみとして、これまで「凧揚げ」や室内での伝承遊び「福笑い」「けん玉」「お手玉」などを生活の時間にしてきました。
 この時間は、「風ぐるま」を仕上げていました。
 早く仕上げた子どもが「風ぐるま」を見せに来てくれました。

2/18 木 10:30  寒さにもマケズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温がかなり下がっていますが、大勢の子どもたちが15分休みにも運動場で元気よく遊んでいました。

2/18 木 1時間目  6年1組 音 楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週27日の6年生土曜授業参観で聴いていただく合奏曲の練習をしていました。
 この時間は、1組児童だけなのでパート練習でしたが、それぞれの音がしっかりと出ていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31