2/16 火 3時間目 1年2組 算 数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ考え方を書いたノートを大型モニターに映しながら自分が考えたことをみんなにわかるように説明していました。 2/16 火 朝の時間 図書委員会 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会児童は、事前に読み聞かせをする本を選び、役割分担をし練習を重ねて読み聞かせをしています。読み聞かせをする側にとっても、とてもよい学びの機会です。 2/15 月 5時間目 4年2組 総 合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、車椅子や福祉について事前の指導をしていました。 2/15 月 給食の時間 2年1組 給食の様子 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはしっかりと聴きながら、しっかりと味わいながら給食を食べていました。 2/15 月 給食の時間 2年1組 給食の様子 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食にある「まるてんのうま煮」の「まるてん」は、何からできているのかというクイズでした。 ほとんどの子どもが「魚のすり身」からできていることを知っていました。 |