あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

5月18日 2年生 見つけたよ!パート2

 2年生の 学しゅうえん で 見つけた「ナスの花」。きょうは、その花が しゃしんの ように、しおれて いました。さあ、これから どうなるのでしょう?「あさがお」を そだてた ときは、みができて くろい たね が できましたね。「ナス」のせいちょう も おなじかな?
 「ミニトマト」の 花 が さいている人 も ありました!あすの、とう校日 で かんさつ できるかな」?たのしみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学オリエンテーション

5月16日(土)新1年生の「入学オリエンテーション」がありました。前後半に分かれてのオリエンテーションでしたが、1年生は今日初めて会う友だちがいて、少し緊張しているようでした。新しい友だちとも早く仲良くなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(土) にゅうがくオリエンテーションを おえた 1ねんせいの みなさんへ

 1ねんせいの みなさん、 ごにゅうがく
ほんとうに ほんとうに おめでとう!
せんせいたちは、 1ねんせいの みんなに
あえて、 もう うれしくって うれしくって
たまりません。

 げつようび また げんきに あいましょう!

 きょうの オリエンテーションで つたえた
どうがを もういちど ここで みられるように
しておきます。 おうちでの がくしゅうを
がんばりましょう!

【じゅんびするもの】
 ・「ひらがなすうじ」どりる
 ・しっかり けずった えんぴつ
 ・けしごむ
 ・したじき

【じを きれいに かく ぽいんと】
 ・ただしい しせい
 ・ただしい えんぴつの もちかた
 ・ただしい かきじゅん
 ・ただしい おへや
 〜ますが 4つの おへやに
  わかれています。
  えんぴつが、 どの おへやを とおるか
  たしかめて かきましょう〜



ここをクリックしてください

えいごでダンス ロック編の発信について

淀川区役所から、家庭でもできるダンス動画の情報の提供がありました。
日本ストリートダンススタジオ協会が作成した家庭でもできるダンス動画(えいごでダンス ロック編)です。
学校の休業が長期化しており、子どもたちが体を動かす機会も減っているかと存じます。もしよろしければ、この動画をご活用ください。
★動画の紹介ページ(淀川区HP)
 https://www.city.osaka.lg.jp/yodogawa/page/0000...

5月16日 2年生 1年生をむかえたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の入学オリエンテーションがありました。登校日に来た2年生の子どもたちで、1年生のお友だちを迎えるための「かざり」をつくりました。1年生のお友だちが登校するのを、在校生みんなが楽しみにしていることが伝わったと思います。
 2年生のみなさん!とってもかわいいかざりでしたよ。ありがとう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 田川タイム
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信