あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

5月12日(火) 1ねんせいのみなさん、 ひらがなのがくしゅうをしましょう

 1ねんせいの みなさん、 きょうは、 
「こくご」の がくしゅうを しましょう。

【じゅんびするもの】
 ・「ひらがなすうじ」どりる
 ・しっかり けずった えんぴつ
 ・けしごむ
 ・したじき

【じを きれいに かく ぽいんと】
 ・ただしい しせい
 ・ただしい えんぴつの もちかた
 ・ただしい かきじゅん
 ・ただしい おへや
 〜ますが 4つの おへやに
  わかれています。
  えんぴつが、 どの おへやを とおるか
  たしかめて かきましょう〜



ここをクリックしてください

学校登校日について

前半は9時登校  10時30分下校  
後半は11時登校 12時30分下校の予定です。
*集団登校ではありませんので安全に気をつけて登下校させてください。また体調が悪い場合は無理をさせないでください。
*マスク(給食用でもかまいません)の着用をお願いします。国から支給されたマスクは登校日初日に渡します。マスクを忘れた児童には、学校でマスクを渡しますが、次の登校日には新しい使い捨てマスクを学校にお返しください。
*登校前に、お子さんの健康状態を確認してください。熱を測り、発熱、咳、腹痛などがないか確認し、健康観察表に記入してください。5月10日までの健康観察表を持ってきてください。5月11日からの健康観察表は、登校日に渡します。それまでの分は、現在ご記入いただいているものの欄外や別紙等にご記入していただく、もしくは新たに健康観察表をダウンロードしていただき記入するなどして、健康観察の実施をお願いいたします。なお、第1回登校日に5月11日以降の記入欄があるものをお配りいたします。
*健康観察表は、登校日に必ず持たせてください。学校で確認をします。
*学校で手洗い後に、ハンドジェルで消毒します。ハンカチも必ず持たせてください。
*登校日初日に大阪府からの図書カードを渡します。ご確認ください。
*教室内は常時、換気を行い、前後半終了後には、机やいすなどの消毒を行っています。
                            
ご理解ご協力をよろしくおねがいします。
健康観察表1
健康観察表2
登校日について

ぞうきんのプレゼント

地域の方から1年生にぞうきんのプレゼントをいただきました。本来ならば1年生に直接渡してもらうのですが、かわりに校長先生に受け取ってもらいました。そうじの時間が始まったら、このぞうきんを使って、教室などをピカピカにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 2年生 これなあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せいかつか で そだてるのは、みなさん 一人一人の「ミニトマト」の ほかに、学しゅうえんの 3しゅるいの やさいも あります。このしゃしんを 見て わかるかな?さて、1つめはなんでしょう?
くきのいろが、むらさきいろ になっているね。つぼみも 出てきている この やさいは「ナス」です。つぎに、2つめはなんでしょう?はっぱの かたちは、あさがおににて いる けれど、おもてが ツルツル しているよ。ヒントは、「み」の ひょうめん に イボイボ が あるよ。こたえは・・「キュウリ」です。さいごの やさいは、なんでしょう?白い花が さきます。「み」を きると、ねばねば するんだ!そう、こたえは、「オクラ」です。たくさんの やさいが、みのるように、おせわをしようね!

学習動画をテレビで放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。
「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。
【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。
【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 田川タイム
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信