TOP

問題文をよく読んで

国語プリントに取り組んでいます。
問題文をよく読み、何を問われているのか考えて答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

板垣退助とは

自由民権運動を推し進め、日本最初の政党内閣を組織した板垣退助について学習しています。
今は、本当に板垣退助の言葉だったのか・・・と言われることもある
「板垣死すとも自由は死せず」について、意見交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土料理を調べよう

インターネットで、郷土料理について調べています。
大阪府を検索すると、さすが粉もの文化!
「タコ焼き」が出てきました。
子ども達は、
「おいしそうだから、お腹がすくよ〜。」
と言いながら、各地の郷土料理を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいにしよう☆

お道具箱の中を整理しています。
失くしたと思っていたものが出てきた人もいました。
自分の持ち物を、いつも整理整頓して使いやすくすることはとても大切ですね!
画像1 画像1

12−3の計算の仕方を考えよう

チョコレートが12こあります。3こ食べます。残りはなんこですか?

「10こ入りのものと、2こ入りのもの。みんなは、どっちから食べる?」
写真を見せながらの先生の問いに、
「2こ入りから食べるよ!」
と答えた子どもが大多数いました。
しかし・・・
計算するときは、ほとんどの子どもが10のかたまりから3を引いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 発育測定3年・尿検査回収予備日
3/19 卒業式

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習