TOP

教員研修

教育センターより、ICT教育推進アドバイザーの川瀬孝治先生と教育指導員の川野喜代先生に来校いただき、「学校と家庭における双方向通信(Teams)の活用研修」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

2学期スタートの日から給食があることは、なかなかないことです。
暑さが厳しく、子ども達の食欲はどうかな?と心配していましたが、モリモリ食べている様子に安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、チキンレバーカツ・スープ・ライ麦パン・牛乳でした。
チキンレバーカツは、ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができます。

今日の給食室は、気温が40度超えました。
調理員さんは、熱中症に気をつけながら調理しています!
みなさんも熱中症に気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クールタオルをいただきました!

画像1 画像1
20分休みは、暑さが厳しく短時間だけ運動場で遊びました。

今日は、PTAから全児童に【クールタオル】をいただきました。
(詳細は、本日配付の「うりきた祭り中止について」の手紙をご覧ください。)
【クールタオル】は、水で濡らしてから搾り、軽く振ると冷たく感じられるタオルです。
名まえを書いたあと、早速使う子ども達の姿が見られました。
「使い心地はどう?」と聞くと・・・「涼しいよ!」と(*'▽')
ありがとうございました。
画像2 画像2

学級写真撮影をしました。

3密を避けるために、延期していた「学級写真撮影」を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 発育測定3年・尿検査回収予備日
3/19 卒業式

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習