手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく動くように工夫したり
みんな来てくれるように工夫したり
遊び方を工夫したり
たくさんのことに気づきました。

おもちゃランド

2年生が生活科で作ったおもちゃで1年生を招きおもちゃランドを開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(水)11:00の気温です。
同じ時間でも場所によってこんなに気温が違います。
1枚目は、講堂の気温です。
2枚目は、保健室の気温です。
3枚目は、職員室横の階段防火扉部分です。

算数4年

習熟度別分割授業で学年を2分割し割り算のひっ算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯指導-子どもを犯罪から守るために-

画像1 画像1
大淀警察の方に来ていただき防犯指導をお昼の校内放送でしていただきました。

守ってね!5つの約束 こんな時どうする?

1.公園にだれもいないからといって、ひとりで遊んでもいいかな?
ひとりで遊んでいると危ないよ。
ひとりでいるときが一番狙われやすいんだよ。
できるだけみんなと一緒にいるようにね。

約束1 一人で遊びません

2.お菓子をあげるから車に乗って!と声をかけられたらどうする?
知らない人についていったらダメだよ。
誘拐犯人はお菓子をあげるとウソをついて、つれて行こうとするからね。
こんな時もついていっちゃダメ!
例「お金をあげる」「犬を探して」「ゲームをしよう」

約束2 知らない人に、ついていきません

3. もし、知らない人に手を引っ張られた時はどうしたらいいかな?
そんな時は、大きな声で「たすけてー!」ってさけんで、逃げるんだよ!!
防犯ブザーを鳴らすのもいい方法だよ。
だから、防犯ブザーを持ってね!

約束3 連れて行かれそうになったら、大声で知らせる

4.家に帰ってきて、お家の人に何も言わずに遊びに行ってもいいかな?
お家の人に何も言わずに遊びにいったらダメだよ!

約束4 だれと、どこであそぶ、いつかえるを、お家の人に言ってから出かけよう!

5.もし、ともだちが知らない人に連れていかれそうになったら、どうする?
すぐに、大人の人に知らせてね!

約束5 ともだちがつれていかれそうになったら、すぐに、大人の人に知らせる

5つの約束―子供の安全のためにー

子ども防犯クイズ「5つのやくそくクイズ」
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/ko...




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 第66回卒業式
3/20 春分の日
3/21 PTA長柄公園清掃

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布

お知らせ