令和6年度もよろしくお願い申しあげます

8/28 4年生 理科の学習(1)・・・

 ずっと水やりを頑張っていた「ゴーヤとヘチマ、ヒョウタン」の観察です。
 しっかり、スケッチしながら、植物の成長を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 4年生 理科の学習(2)・・・

 立派に実った「ゴーヤとヘチマ」を収穫していました。
 みんな、驚き半分、大喜びでした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 委員会活動の時間に・・・

 月1回の「委員会活動の時間」です。
 5・6年生の子どもたちが、学校をよりよくするために、委員会ならでわの活動計画と準備に励んでいます。
 図書委員会と放送委員会と美化委員会です・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 さくら学級の掲示板・・・

画像1 画像1
 さくら学級のみんなで、楽しく作っていました。
 何かわかりますか?

文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣より、新型コロナウィルス感染症に関する不安が広がる中で、学校における教育活動と感染症対策の両立を図るため、お互いの思いやりの大切さや、過度な不安の解消、差別や偏見、誹謗中傷等を許さないことを伝えるメッセージが発表されています。
目を通していただき、ご家庭でお子さんともお話ししていただければと思います。
よろしくお願いします。

文部科学大臣メッセージ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連