全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 1つ目は三陸海岸。 東日本大震災から10年。 まだ避難をしている人もいます。 私たちはこの震災からたくさんのことを学ばなければなりませんね。 そして、全国の「今里小学校」とつなぐチーム今里小学校。 今里という名前がつく小学校は全国に4つ。 1つは長崎県の五島列島。もう1つは同じく長崎の対馬。 そして鹿児島県の奄美大島。 今週には「チーム今里小」でつないで交流をします。 全国の今里小学校の友達と仲良くしていきましょう。 3月8日の給食![]() ![]() 「お肉がジューシーでおいしかった。」 「お肉がちょっと辛くておいしかった。」 「お汁に入ってたおもちが歯ごたえがよくておいしかった。」 「野菜、あの細長いやつ、もやし!シャキシャキでおいしかった。」 「もやしがシャキシャキでちょっとすっぱくておいしかった。」 (2年生) 6年理科 手回し発電機![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() LEDに通して光っている時間をはかると、7分以上も! 豆電球はすぐに消えました。 今世の中で使われているLEDが電気代が少なくてすむ理由がわかりました。 3月5日の給食![]() ![]() 「お肉のたれの味が濃くておいしかった。」 「スープ煮の野菜がおいしかった。とくににんじん!」 「デコポンがあまくてちょっとすっぱくておいしかった。」 「くだもののある日は、早く食べられるよ。デコポンおいしかった。」 「ミカン類あんまり好きじゃなかったけど、今日のデコポンあまくておいしかった。」 (1年生) 5年 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() 10年前の3月11日に息子さんを亡くされたお母さんがかいた絵本です。 涙にくれる日々だったお母さんに天国から息子さんのメッセージが…… 5年生は10年前、一歳、二歳。 絵本からも津波や地震の怖さを知りしました。 |