★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
 3年生の音楽では「せいじゃの行進」をいろいろな楽器を使って,それぞれのパートの役割を生かして演奏する学習をしました。
 グループで,音の強弱や鳴らし方,音の重なりを工夫してそれぞれが考えた楽譜を見ながら,笑顔で楽しく演奏することができました。
 リコーダーの使用は控えているので,タブレットで音源を再生して演奏しました。
 左手だけで吹ける明るくて動き出したくなるような曲です。
 お家では,リコーダーを使って挑戦してみてくださいね♪

 学習の様子1←クリックで再生(PCのみ)
 学習の様子2←クリックで再生(PCのみ)

今日の給食(泉だこ登場!)

 2月4日(木)
 今日の献立は、泉だこのやわらか煮・みそ汁・こまつなの煮びたしでした。
「泉だこ」は、先日給食に出た近江牛と同じく、大阪府国産農林水産物学校給食提供事業を活用した献立です。大阪湾の泉州沖でとれるマダコで、潮の流れがおだやかなため、やわらかくておいしいタコが育ちます。給食では焼き物機で90分間蒸し煮にします。味がしみ込んで、ご飯に良く合う献立でした。お家でも給食の感想を聞いてみてください。
画像1 画像1

桜小 ふしぎ発見!

画像1 画像1
 保健室前の掲示板が更新されていました。
 うまく考えられていますね。

今日のクイズ8

画像1 画像1
 第8問です。
 大葉ではありませんよ。
 答えは,2文字です。

今日の授業風景【4年生】

画像1 画像1
 4年生は,算数の時間に小数のわり算を学習しました。
 小数点に気を付けながら,わりきれるまで筆算をしました。
 筆算をしながら,あまりがでるのか,わりきれるのかを考えることができるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行・コラボ(1・3・5)
3/18 卒業式準備・給食終了(6年)・さくぽん(2・5・6)
3/19 卒業式
3/23 給食終了・大掃除・さくぽん(1・3・4)
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価