手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
クラブ見学・3年生
今、学校では
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
卒業生を送る会
地域子ども会・集団下校
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食の献立は、ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、パン、牛乳でした。ビーフシチューはこくがあり、野菜とビーフの旨みがつまっていました。ブロッコリーのサラダは、さっぱりとしていて柔らかく、食べやすかったです。
今日の給食
今日の給食の献立は、筑前煮、ひじき豆、大根の柚子風味、ご飯、牛乳でした。筑前煮は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。福岡県では「がめ煮」と呼び正月や祭り、祝い事の時によく食べられます。れんこんやごぼう、しいたけなどたくさんの野菜が入っていました。ひじき豆は、豆もひじきもおいしかったです。大根の柚子風味は、さっぱりしていて、全体にバランスの良い献立でした。
今日の給食
今日の給食の献立は、帆立貝のグラタン、スープ、和梨(カット缶)パン、牛乳でした。帆立貝から出る旨味たっぷりのグラタンは、体が温まります。スープにはじゃがいもや枝豆、大根ウィンナーなどが入っていました。和梨は、爽やかな香りと甘さがありました。
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます。明日から3学期が始まります。明日は始業式の後、給食を食べて、5時間目まで学習します。午後2時40分ごろ下校の予定です。
2学期 終業式
終業式が終わりました。本日は運動場で行いました。寒さに負けずにきちんと整列して行うことができました。
冬休みが始まります。ルールを守り楽しく過ごしましょう。
良いお年を。
11 / 75 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:33
今年度:36645
総数:320027
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/18
卒業式準備
3/19
卒業式
3/20
春分の日
3/23
給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
プリントひろば ご利用ガイド
動画「食べたらみがこう」の配信について
R01全国体力・運動能力・運動習慣等調査の表紙
R01全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果
携帯サイト