3月11日 午後2時46分 全校児童 黙とう

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、東日本大震災10年目を迎え、発生時刻に全校児童で黙とうを行いました。
 放送で校長先生から「亡くなられたたくさんのいのちがやすらかに過ごせることを願い、また、家族や家や大切な物をなくし深い悲しみにあわれた方々の気持ちを考え、そして、私たちがこれからも自分の命やまわりの人の命をたいせつにすることを心に誓って、中津小学校のみんなでお祈りをします。」という言葉があり、その後全校児童が一斉に1分間の黙とうをしました。
 これからも、災害の教訓から学び、未来に向かって命を大切にして生きていく生活をみんなで送っていきたいものです。

5年生 食に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で「昔から食べてきた食品を大切にしよう」という題材で食育の授業を行いました。ごはんを中心に、旬の食べ物を一汁三菜の形で食べてきた日本の食文化を学習しました。世界からも注目される日本の食文化を、大切にしていきたいですね。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「春がきた」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。2年生の学習のまとめとなる曲です。指使いが難しいところもありますが、一小節ずつ練習を繰り返し、とても上手になりました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おなじかずずつ わけよう」の学習をしています。今日の学習では、8このりんごを同じ数ずつ分けると何人に分けられるか考えました。図やブロックを使って、何個ずつ何人に分けられるか考えることができました。

中津子ども新聞 3月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞委委員会が作成している「中津子ども新聞 3月号」が発行されました。在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へのメッセージが掲載されており、心あたたまる内容となっています。職員室前の掲示板に掲示していますのでぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 C-NET
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール