遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

クラブ活動最終

クラブ活動は望ましい人間関係を形成し、集団の一員としてより良い活動をしようとする自主的、実践的な態度を育てていくために行われます。
そのうえで、学年や学級の所属を離れ、同好の児童によって組織し、異年齢集団の交流を深め、共通の趣味・関心を追求する活動をします。
今年度については9月からのスタートとなりましたが、子ども達はそれぞれのクラブの中でいきいきと活動している姿を見ることができました。
活動自体は少なくなった今年度でしたが、例年と同じようにとても意味ある活動となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科  3年生

音の伝わり方の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

算数 4年生

直方体や立方体の辺や面、頂点の数を実際の箱を使って確認しながら、勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 6年生

画像1 画像1
努力を続ける大切さについて勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了 大清掃
3/24 修了式(給食なし)