遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会 6年生

江戸時代末期、開国後の日本について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 3年生

トランペットとホルンの音の違いを鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金

今日から3日間、児童会を中心として赤い羽根募金の活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染症対策の取り組み9

校長経営戦略予算によりサーモグラフィーを導入しています。
児童は毎日の検温、また来校者にも検温をお願いしています。

サーモグラフィは体温ではなく、体表温度を測定するものあることから、測定誤差を生じる可能性があり、正確に体温を測るためには、体温計での検温が必要であるという大前提のもと、多数の大人が来校する際に補助的に使用していきます。

来校される際は、体温計による検温をお願いするとともに、体調に不安がある場合は絶対に校内に入ることがないように改めてお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前掲示

今週の校長室前掲示です。
朝会では地域見守り隊の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了 大清掃
3/24 修了式(給食なし)