ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【1月21日】

鶏肉のオイスターソース焼き、中華スープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、パン、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

5年生が国語「心が動いたことを三十一音で表そう」を学習しています。各自が短歌を作り、相互評価をしました。一人ひとりが気にいった短歌を3首選びました。
『林間の 夜はみんなと しゃべりたい 小さな声が 絶えず聞こえる』の短歌が一番人気でした。楽しく短歌を作り、味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

2年生が、身長と体重を測定しました。測定前に養護教諭から保健指導をしました。ウイルスに負けないために免疫力を高めることが大切であり、そのためには睡眠時間をしっかりとる、バランスのとれた食事をする、運動をすることが大事と話がありました。さらに、笑うことが免疫力を高めるのに効果があると教えもらうと、子どもたちは笑顔になりました。最後に、手洗いの仕方をビデオを見て確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

5年生が図工で針金を使って針金アートに挑戦しています!!
テーマは「虫」です。
蝶やカブトムシなど、それぞれイメージを膨らませて制作しています!どんな虫ができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【1月21日】

給食委員会の児童が、給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて、プレゼントを渡しました。今年のカレンダーを各学級で分担して作った手づくりカレンダーです。いつも美味しい給食を作っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式
3/23 給食終了
3/24 令和2年度修了式 ※11時下校

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル