12月3日(火)と4日(水)に、3年生以上で、大阪市小学校経年調査が行われます。これまでの学習を振り返りと学習の定着を図るよい機会です。がんばってほしいものです。

2/9(火) なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のなかよしタイムは、性教育です。始めに「おおきくなるっていうことは」の絵本の読み聞かせをしました。みんな真剣に話を聞いていました。
 次に2人の子どもの絵を見て、男の子か女の子かをグループで話し合い、「男の子」「女の子」カードを黒板に貼っていきました。なぜそう考えたのかを聞くと、服装や髪型などで判別していました。男の子と女の子の体で同じところも発表することができました。男の子には「命のもと」、女の子には「赤ちゃんがそだつへや」「赤ちゃんのたまごのもと」があり、「せいき(性器)」という名前があること、「せいき」は命を伝える役割があることを学びました。
 そして、体の中で汚れてしまう所はどこかをグループで話し合って、体の所にバイキンマークをつけていきました。その場所を清潔にするためにはどうするか、グループでよく考えて「お風呂に入る、体、頭、手を洗う」などたくさん意見が出ました。みんなの前で発表もしました。
 最後に、体にキラキラした印を貼りつけて完成!
 少し難しい話でしたが、一人ひとりが真剣に考え、最後まで集中して学習に取り組むことができました。

2月9日(火) 5年 非行防止教室

 今日の4時間目に警察の方に来ていただき非行防止、犯罪被害防止について話をしていただきました。まず、非行とは何かという話からしていただき、非行防止するためにはどうすればよいのかの人形劇をしていただきました。最後に犯罪に巻き込まれないようにどうすればよいのかという話をして終わりました。子どもたちは、真剣な表情でしっかりと話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(金) 5年 もののとけ方

 食塩水とミョウバンの水よう液の水を蒸発させると、とけているものを取り出せるのかの実験をしました。ガスコンロを使い、水溶液を温めて、蒸発させました。食塩もミョウバンもどちらも取り出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(月)運営委員会 あいさつ週間

画像1 画像1
今年度最後のあいさつ週間が始まりました。週明けでしたが、早めに登校した運営委員が門に立ってあいさつを呼びかけてくれました。

マスクをしてのあいさつは、声がでにくいと思いますが、目を見てさわやかなあいさつをしてくれる子もいました。

校内にもあいさつポスターを掲示しています。
ぜひ見てください。

2月8日(月) 5年 ソンセンニム課内授業

 今日の3時間目にポラム学級のソンセンニムに授業をしていただきました。まず、「ソンセンニムクイズ」をして、生い立ちや韓国・朝鮮のあいさつなどについてお話してもらいました。次に「韓国・朝鮮食文化クイズ」をして、食文化について学習しました。韓国・朝鮮の食べ物や使う道具、言葉の意味についてのクイズをしました。楽しみながら韓国・朝鮮のあいさつや食文化について学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 C-NET4年生 卒業式前日準備【1〜4・6年13:30完全下校】
3/19 卒業式9:30〜
3/20 春分の日
3/22 放課後ステップアップ3年
3/23 給食終了 大掃除 学活4・5年
3/24 修了式 ※11:40下校