卒業式前日(6年 3月18日)

画像1 画像1
 小学校で過ごす時間も、あとわずか。6年生は、今、何を思っているのでしょうか。

 いよいよ明日、卒業式です。
続きを読む

卒業式予行 (6年 3月16日)

画像1 画像1
 19日(金)の卒業式に向けて、予行を行いました。当日と全く同じ時程でスタートです。

  9:52 卒業生の入場開始
 10:00 開式

 卒業生入場から退場まで、およそ1時間ほどで終了しました。
続きを読む

目に焼き付けて(5,6年 3月15日)

画像1 画像1
 1時間目、6年生の卒業式練習を、5年生が見学しました。

 例年、在校生代表として卒業式に出席していた5年生。しかし、昨年度に引き続き今年度も、5年生の出席を控えることとなりました。

 6年生の姿をじっと見つめる5年生。卒業式の雰囲気を感じ、卒業目前の6年生の姿を目に焼き付けました。

 最高学年のバトンを受け取った5年生です。

重要 第109回卒業式について(6年 3月17日)

画像1 画像1
6年生保護者の皆様

 3月19日(金)挙行の「第109回卒業式」について、連絡します。

【服装等】
・標準服(上着着用)※ボタン等の不備がないか、今一度ご確認ください。
・名札  ・白黒紺で無地の靴下(ワンポイント可)
・運動靴  ・マスク
※髪留めをつける場合、無地の黒紺茶など、華美でないものにしてください。

【持ち物】
・ランドセルもしくは手提げ袋(卒業証書、英和辞典等を持ち帰ります)
・健康観察表

【卒業生登校時間】9:00〜9:10
※登校後、胸花をつけてもらいます。

【保護者入場開始】9:20
【開式】10:00
【閉式】11:00頃
【見送り】11:20頃
続きを読む

自分でできるけがの手当て(5年2組 3月12日)

画像1 画像1
 4時間目、保健の学習。保健室のY先生から、けがをしたときの手当てについて教わりました。

 軽いけがのときには、すぐに手当てをすることで、けがの悪化を防ぎ、回復を早めることができます。手当てのポイントは、以下の3つです。

 1)傷口を清潔にする
 2)圧ぱくして出欠を止める
 3)かん部を冷やす

 切り傷・擦り傷・突き指・鼻血の対処の仕方について、手当てのポイントもふまえて考え、人形を相手に実際にやってみました。

 今日の学習で学んだことを、いざというときに役立ててほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地