多文化学級2020先週描いたロゴの案を投票して選びました。選ばれたロゴを掲示し、配布プリントなどにも使いたいと思います。 その後、みんなの外国語検定の体験の取り組みをし、外国人観光客の英語について学びました。 最後に卒業する3年生たちに1・2年生からメッセージカードを渡しました。 3年生からも、後輩たちにお別れの挨拶がありました。 巣立っていく3人の3年生のうち1人は、中学生になってから来日したため、最初は日本語が話せなかったのですが、とても上手な日本語を使って、後輩たちに向けてスピーチをしてくれました。 国際化が進む中で、多文化共生教育は益々必要となっています。 また来年度も様々な取り組みを通じて、国際感覚を養い、国際交流の場所として活動していきたいと思います。 3B大会 予選リーグ 【サッカー部】先日1月30日・31日に本校のグラウンドにて、3B大会の予選が行われました。 新型コロナウイルスによる部活動の制限などで大会などが中止や延期なることがたくさんありました。 今回無事に試合を行うことができ、部員一同毎日の練習でも熱が入り、一生懸命頑張っていました。 時には雰囲気が悪くなる時もありましたが、試合に勝つためにチーム一丸となり頑張りました。 試合では部員が8人しかいませんが、60分間集中力を切らさず、声をかけながらひたむきに取り組んでいました。 結果は1分1敗でしたが、部員にとっては、これまでの練習の成果を出すことができて良かったです(^^♪ しかし、試合の中ではたくさんの課題は出ましたがこれからの練習で成長できるよう取り組んでいきたいと思います。 保護者の皆様、いつもサポートしていただきありがとうございます。 これからも鶴中サッカー部をよろしくお願い致します! 2月ノーチャイムデー2月は毎週月曜日にノーチャイムデーを実施することになりました。 この取組は、生徒会が中心となって授業に集中できる人が増えるようにすることを目的として始めたものです。 また、このノーチャイムデーに合わせて、「忘れ物チェック」もすることになりました。 通常の忘れ物はもちろん、分割授業の時に授業の用意をもっていかないなど、授業を受ける準備ができていない生徒もまだまだ多いです。 授業が始まった時に授業の準備をしっかりとしておくことが、学力向上の第一歩です。 学力向上の取組の一つとして、1年生は毎週月曜日の1時間目に、習熟度別の自習時間を取り入れています。 今日の月1学習は、中1数学の復習でした。 一週間の最初に意識をしっかり持って学習できるようにしましょう! 1月28日 今日の給食・牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛) ・ごぼうサラダ ・パインアップルの缶詰 です。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、在庫の増加など深刻な影響が生じている和牛肉や国産水産物を学校給食に提供するために、「大阪府国産農林水産物学校給食提供事業」が創設されました。大阪市では、「近江牛」と「泉だこ」が対象です。 「近江牛」は今日と2月と3月の給食に、「泉だこ」は2月の給食にそれぞれ登場します。 今日の近江牛を楽しみにしている生徒が多く、給食後は「おいしかった!」という声が多く聞かれ、大満足でした。 2月は、「すき焼き煮」として登場します。お楽しみに! 令和3年度 新入生保護者説明会実施について
新型コロナウイルス緊急事態宣言が
発出されましたが、 27日(水)に予定しております 「令和3年度 新入生保護者説明会」は、 十分な感染拡大防止対策を 講じたうえで予定開始時間に 実施時間を短縮し短時間で 実施いたします。 感染予防対策のため 1.マスクの着用 2.来校前の検温 ※37.5度前後の場合入校できません(風邪様諸症状も同じ) 3.来校時の消毒 4.入場前の検温 ※多目的室前での検温を実施 5.入場前の消毒 ※多目的室前での消毒を徹底 6.上履き(スリッパ等)の持参 ※感染予防のため貸し出し用スリッパはご用意できません 7.十分な防寒対策 ※間隔を広く取り換気を行います(かなり冷え込みます) 当日は、制カバンとアルトリコーダーの販売も行われます。 |
|