TOP

大縄週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日から19日まで、大縄週間を実施しています。各クラスで大なわとびをして、その回数を伸ばそうという取り組みです。

休み時間に各クラスでそれぞれ時間を決めて大なわとびにチャレンジです。

苦手な子どもたちもいますが、みんなで力を合わせて頑張っています。

道徳研究授業 森島先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年2組で研究授業がありました。

ちびまる子ちゃんのアニメを見て、友達について考えました。

友達って何だろう。友達の大切さなどについて考えました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
角柱や円柱の見取り図を書こう

デジタル教科書を活用して、わかりやすく説明しています。

曲線を描くのは少し難しいですね?

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の会にお邪魔しました。

先日行われた「マラソン大会」の表彰と記録証の授与をしていました。もらったばかりの記録証を見せあったり、表彰されたお友達を讃えたり、和気あいあいの雰囲気でした。

寒さの中でティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育の授業でティーボールをしました。ティーにボールを置いて始める野球です。

今の子供たちはなかなか野球に親しむ期待がありません。ティーバッティングやキャッチボールから始めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

双方向オンライン学習(チームズ)

運営に関する計画

学校評価

事務室からのお知らせ

いじめ防止基本方針

がんばる先生

学校安心ルール

校長経営戦略支援予算