プール開き 1・2年生 6月20日(木)、3〜6年生 6月21日(金)
TOP

重要 体育施設開放事業 利用再開に向けた伝達講習会

本日、7/17(金)19:30〜と明日、7/18(土)10:30〜(2回とも同じ内容)、
体育施設開放事業の再開に向けた伝達講習会を行います。
各団体、必ず、いずれかの日にご出席ください。
(参考)体育施設開放事業の利用再開に向けて

利用再開日は7/18(土)の講習会後、学校長と協議の上、決定します。
決定した再開日は、学校ホームページでもお知らせします。

なお、利用再開決定後も、感染状況等によっては、急遽、利用を休止していただく場合がございます。

【伝達講習会 配付資料】
鴫野小学校体育施設利用団体のみなさまへ
使用施設消毒チェックリスト(運動場)
使用施設消毒チェックリスト(講堂)
学校施設の消毒ルールについて

クラブの時間が行われました。(7月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1学期最初で最後のクラブの時間です。
4年生から6年生は6時間目にそれぞれのクラブに分かれて活動を行いました。

鴫野小学校では次のようなクラブ活動を行っています。

球技・陸上・サッカー・バスケットボール・バドミントン・卓球・バトン・まんが・ゲーム・家庭科・パソコン

それぞれの活動の中で、得意なことで活躍したり、新しくすることで自分の可能性を見つけたりできる時間になればと思います。
上級生は下級生に教えてあげるなどの交流も含めて、大切な時間になればと思います。

提出物 健康観察表(7月11日〜7月24日)

7月10日(金)に、健康観察表(7月11日〜7月24日)を配付しました。
ダウンロード・印刷してご利用いただいても結構です。

また、健康観察表(6月27日〜7月10日)でもお知らせしたように、保護者サイン欄へのサインをお願いします。
画像1 画像1

1年生が学校探検をしました(7月10日)

画像1 画像1
今日は朝から1年生が、グループに分かれて学校探検をしました。
校長室にもシールが設置され、各クラス1つのグループが質問もしっかりとしてくれました。

写真のように、校長室の様子を見た後は、その内容を記録しています。
記録をみんなでまとめるときは写真のように少し密ができてしまうこともありますが、てきぱきと短い時間で完了し、次の教室に向かっています。
字もしっかりと書けるようになっています。

もう学校にも慣れて、グループでの移動も自信満々!

探検で来たそれぞれのグループの子どもたちは校長室の中を見て、「昔の校長先生の写真がある!」「金庫があるよ」「ソファがあるからゴロゴロしたいなぁ」などに続いて、下の写真の場所を見て、「トイレもあるぞ!」の声も聞こえてきました。
これは、トイレではなく、手洗いの水道です。校長先生もコロナウィルスに負けないようにここどしっかりと手洗いうがいをしています。
トイレは校長先生もみんなと一緒のトイレを使わせてくださいね。

画像2 画像2

重要 体育施設開放事業の利用再開に向けて

画像1 画像1
本日、各利用団体代表者様に体育施設開放事業利用再開に向けての流れ等をポスティングさせていただきました。
内容をご確認ください。

また、体育施設開放事業利用再開に向けての流れに記載した通り、

体育施設開放事業再開に向けた伝達講習会を
7/17(金)19:30〜 と7/18(土)10:30〜 鴫野小学校 多目的室で行います。
2日とも同じ内容なので、各団体の代表様(または代理の方)は、いずれかの日に必ずご出席ください。

よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
C-NET
図書支援
3/24 修了式
祝日
3/20 春分の日
休業日
3/25 春季休業
PTA・地域関係
3/21 成人式

学校評価

運営に関する計画

方針等

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放

Teams関連

R3年度入学説明(期間限定)