東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆8月31日 本日の給食☆

今日の給食は『オイスターソース焼きそば』『オクラの甘酢あえ』でした。

オイスターソース焼きそばは、豚肉を主材に用い、味つけにオイスターソース、テンメンジャンなどを使用した焼きそばです。

オクラの甘酢あえは、焼き物機で蒸したオクラに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆをあわせたタレをかけてあえます。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習開始

8月31日(月)

本日から3週間、本校の卒業生が養護教諭の教育実習を行います。
児童へのあいさつをTeamsを用いて行いました。
保健室での勤務が中心になります。

また、今週は4年生以上の児童はプログラミング学習があります。
プログラミング学習で一緒になるペッパーくんのあいさつもありました。
画像1 画像1

☆8月28日 本日の給食☆

今日の給食は『マーボーあつあげどんぶり』『中華スープ』『ミニフィッシュ』でした。

マーボーあつあげどんぶりは、あつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食がすすむよう香辛料をきかせた丼です。

中華スープは、キャベツ、たけのこ、にらと乾燥わかめを使用したあっさりとしたスープです。

これに、1人1袋ミニフィッシュがつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆8月26日 本日の給食☆

今日の給食は『牛肉と大豆のカレーライス(米粉』『きゅうりのピクルス』『りんごゼリー』でした。

牛肉と大豆のカレーライスは、牛肉を主材に、にんにくを香りよくいため、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、大豆(ドライパック)を煮込み、米粉のカレールウの素を使用したカレーライスです。

きゅうりのピクルスは、きゅうりを焼き物機で蒸し、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせて煮、熱いうちにきゅうりにつけ、十分に、味をふくませます。

これに、デザートのりんごゼリーがつきます。りんごゼリーは山形県産のりんごを使用したゼリーです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆8月25日 本日の給食☆

今日から2学期が始まりました。

2学期最初の給食は『チキンレバーカツ』『スープ』でした。

チキンレバーカツは、ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄分を取ることができる一品です。

スープは、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、彩りにグリーンピースを使用しています。暑い時季に食べやすいようにあっさりと仕上げています。

3枚目の写真はスープを配缶しているところの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

学校協議会

事務室より

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)

校長経営戦略支援予算