いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6月24日(火) 給食

 今日の献立は、

〇マーボーはるさめ
〇チンゲンサイともやしの甘酢あえ
〇アーモンドフィッシュ
〇ごはん
〇牛乳    でした。

 「マーボーはるさめ」のはるさめは、緑豆のでんぷんを原料としてつくられる食品です。 炭水化物やカルシウム、カリウムなどの栄養素が含まれていて、疲労回復や夏バテなどによる食欲不振にも効果的です。

 今日の給食フォトは、2年1組・2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の授業

 国語科「名前を見てちょうだい」の学習をしています。それぞれの人物のセリフがおもしろい物語ですが、音読ができないのが残念です。しかし、それぞれの人物の行動や言葉から気もちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくランチ読書タイム

 図書館補助員さんによる放送読み聞かせが始まりました。毎週水曜日、おいしい給食をいただきながら楽しいお話を聞くことができます。今日の本は「ランドセルのはるやすみ」でした。来週、お話の続きを聞くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水) トウモロコシの花

中庭の学習園でトウモロコシの花を見つけました。
これらの小さな花が、どのようにして黄色いつぶつぶになるのか予想してみてください。キーワードはカボチャの花やヘチマの花と同じです。「雄花」「雌花」「受粉」「結実」です。説明できるかチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工の授業

画像1 画像1
↑先週

 「ひみつのたまご」を作成していました。2つは違う児童の作品ですが、上の写真は1週間前の写真です。はじめに、カラフルなたまごを描き、今週はたまごから生まれた自分で想像した生き物を描きました。いろんな作品が完成しました!

↓今日
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革