3月2日の給食・ぶたにくのガーリックやき ・スープ ・サワーソテー ・パン(バター付) ガーリックの風味で食欲が増進したのか、給食室に取りに来た児童が「うわ〜めっちゃいいにおい!早く食べたい!!」と言っていました。給食室内でもきちんと整列して全員で「いただきます!」と言って、調理員さんから手渡されます。 教室では、みんなが気持ちよく食事をするために「マナーを守って食べよう」と指導しています。次のマナーが定着するよう、ご家庭でもお声がけお願いいたします。 ○「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。 ○ひじをついたり、背中を丸めたりして食べないようにしましょう。 ○好き嫌いをしないで食べましょう。 ○みんなが食べ終わるまで立ち歩かないようにしましょう。 見守り隊のみなさん ありがとうございます松尾さんのご挨拶も全校に放送され、終わった後、各教室から拍手が聞こえました。放送朝会が終わってから、松尾さんは大事そうに子どもたちからのお手紙を抱え、「これを読ましてもらうのが楽しみでね。さっそく町会のみなさんにも読んでもらいます。」とのことでした。 「おはようございます」「はい、おはようさん。気いつけて行きや。」「いってきます。」という毎日のあいさつは、不審者や交通事故から子どもたちを守ることだけではない何か大事な値打ちがあると思っています。毎朝、オレンジのベストを着て、路上に立ち、あたたかい眼差しで子どもの安全を見守ってくださっている見守り隊のみなさん、いつも本当にありがとうございます。 【文責:阪口】 3月1日の給食・いわしのフライ ・みそしる ・きゅうりのあかじそあえ ・牛乳 サクサクした食感のいわしフライで子どもたちにも大人気でした。みそ汁も具だくさんでお替りしている子がたくさんいました。 【いわし】 いわしには、体をつくるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。今日は、いわしをフライにしているので、骨ごと食べることができ、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。 水を冷やすとどうなるの?氷に食塩水を混ぜると、不思議なことに温度がどんどん下がっていきます。 そして、ついには氷になりました。 どれくらいの時間で水から氷に変化したのでしょうか。 そして、水の体積に変化はあったのでしょうか。 次の時間に実験結果をまとめていきます。 「うひゃー、冷たい」 「手がこおるぅ」 ビーカーの中に指を入れて、冷たさも体感しました。 調べたことをほうこくしよう 報告会各クラスで報告会を開きました。 それぞれのグループが工夫して、わかりやすく発表していました。 発表の時は少し緊張もしていたようですが、すべてのグループが協力していました。 これで五年生に向けての自信がつきましたね! |
|