令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

画像1 画像1
献立
・豚ミンチのそぼろ丼
・オクラの味噌汁
・冷凍みかん
・牛乳
丼と味噌汁でお腹いっぱいになった後の、ひんやりとしたみかんは最高でした。

7/8 3年生 国語の学習・・・

 3年生では、初めて「習字」の学習をします。
 墨で汚れないように、重ね着をしています。
 「直線と曲線」の練習・・・?
 いい感じで書けていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 校内の掲示板とおまけ・・・

 子どもたちの作品が、掲示されています。
 教室の中はもちろん、各学年の掲示板にも張られています。
 なかなかのできばえです!
 懇談会や学校に足を運んだ折に、見てください。
 おまけは、5年生の自主学習を、手作りハンコで評価しています。
 どんなハンコが、もらえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の状況について

大阪市に「大雨警報」「洪水警報」等が発令されていても、休校とはなりません。
学校が休校となるのは「暴風警報」「特別警報」が発令された場合です。
登校の際は、雨風に気をつけるようにしてください。

7/7 1年生 音楽の学習・・・

 音楽の学習をしていました。
 空調を入れて、窓と扉を少し開けて、換気もしています。
 歌を歌うので、フェイスシールドもつけていますが・・・
 少し外してしまう子もいます。
 「じゃんけん ポン!」や「リズム遊び」を・・・
 元気のいい子たちですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連