7月20日(月)の給食の献立![]() ![]() 「うずら卵」の個別対応献立です。八宝菜の「八宝」は、八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使用しています。 ●えだまめ ●みかん(缶) ●ごはん ●牛乳 6年生だけの土曜授業(2回目)![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間には、広い運動場に3人だけでバレーボールをしている姿もありました・・・ 7月17日(金)の給食の献立![]() ![]() ![]() ![]() ●ウインナーとキャベツのスープ ●みかん(缶) ●コッペパン ●ブルーベリージャム ●牛乳 給食では年に1回のみ登場の旬の赤ピーマン、鶏肉、いか、たまねぎ、トマト缶、さんどまめなどが具材のパエリアです。 3年 リコーダーと巻きじゃく![]() ![]() ![]() ![]() >> >> >> >> >> 昨日は、3回目のリコーダーの学習でした。リコーダーの使い方に少しずつ慣れて、タンギングを意識しながら吹くことができるようになってきました。 >> 算数では「長いものの長さを表す」学習をしました。59mの長い廊下を友達と協力して調べることができました。 1年生 C-NET![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |