なわとびがんばっています!(1)![]() ![]() 業間なわとびでは、にじゅうとびなど難しい技に取り組んでいます。 ![]() ![]() 教室で見つけたよ!![]() ![]() 子ども達の頑張りが掲示されています。 ![]() ![]() 変わり方調べ(2)
既習内容を活用して、子ども達は考えました。
段の数と周りの長さを表にして、きまりを見つけることができました。 そこから、きまりの式【□×4=○】を作り、20段だと80cmになると求められました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 変わり方調べ(1)
「1辺が1cmの正方形の厚紙を、1段、2段・・・と並べて階段のかたちを作ります。
20段のときの、まわりの長さを求めましょう。」 この問題文を読み、みんなで今日のめあてを決めました。 『正方形が20だんのときの、まわりの長さの求め方を考えよう。』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手に取ってみよう
4年生の教室近くには、いつも学習に関係する本が紹介されているコーナーがあります。
今回は、「なにかがいる」です。 ぜひ、手に取って「何がいるのか」探してみてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|