走り高跳び

温かい一日だった、月曜日。
三月が始まりました。

体育は走り高跳びの学習に変わりました。

体を横に向けて、「はさみとび」の練習をしています。

どちらの足で踏み切っていいのか、最初はしどろもどろしていましたが、友だちの跳び方を見たり、ハードルを使って練習したりすることで、バーに引っかからずに跳べるようになってきました。

少しずつ、バーの高さを上げていきます。
さて、最後の体育の授業までに、どれだけ上達するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学び合い」の授業(2月3日実施)

画像1 画像1
3年1組で、「三角定規の角を大きいもの順に並べる」という課題を「学び合い」の形で授業しました。

教科書には、「角を紙に写してから、三角定規を当てて比べる。」という手順があるのですが、この授業では教科書を見せずに「どうやったら比べられるだろうか」という見通しについてグループで考えさせました。

子どもたちは、「コンパスをつかってできないかなあ」「ぱっと見たらだいたいわかるやん」「指でだいたいの大きさはわかるで」「三角定規の角が折れたらできるのになあ」など、話し合って・・・

・友だちの三角定規をかしてもらって、重ねて比べる(直接比較)
・ノートに角を写してから三角定規を当てて比べる(間接比較)

の2つの方法にたどり着きました。

ここまでで25分かかりました。教科書を開いて先生が説明したら5分で終わります。でも、この差の20分は決して無駄ではありません。いろんな方法を出し合って(拡散的な思考)、その中からうまくできそうな方法を選び出す(比較検証の思考)という考える練習を積めたからです。また、自分たちで試行錯誤するため、記憶に残りやすいです。

来年、4年生の算数で角の大きさは分度器を使って数値化できるということを知ったとき、今日の作業を思い出して「おお〜、分度器って便利♪」って思ってほしいな。

【文責:阪口】

3月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、

・ぶたにくのガーリックやき
・スープ
・サワーソテー
・パン(バター付)

ガーリックの風味で食欲が増進したのか、給食室に取りに来た児童が「うわ〜めっちゃいいにおい!早く食べたい!!」と言っていました。給食室内でもきちんと整列して全員で「いただきます!」と言って、調理員さんから手渡されます。

教室では、みんなが気持ちよく食事をするために「マナーを守って食べよう」と指導しています。次のマナーが定着するよう、ご家庭でもお声がけお願いいたします。

○「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。

○ひじをついたり、背中を丸めたりして食べないようにしましょう。

○好き嫌いをしないで食べましょう。

○みんなが食べ終わるまで立ち歩かないようにしましょう。



見守り隊のみなさん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会で、見守り隊の代表の松尾さん(大桐連合振興町会長)にお越しいただき、児童の手作りの感謝のお手紙をお渡ししました。オンライン朝会なので、子どもたちは教室でモニターを見ています。今年度、子どもたちにとって地域の方との対面でのつながりは、この「安全見守り」でした。

松尾さんのご挨拶も全校に放送され、終わった後、各教室から拍手が聞こえました。放送朝会が終わってから、松尾さんは大事そうに子どもたちからのお手紙を抱え、「これを読ましてもらうのが楽しみでね。さっそく町会のみなさんにも読んでもらいます。」とのことでした。

「おはようございます」「はい、おはようさん。気いつけて行きや。」「いってきます。」という毎日のあいさつは、不審者や交通事故から子どもたちを守ることだけではない何か大事な値打ちがあると思っています。毎朝、オレンジのベストを着て、路上に立ち、あたたかい眼差しで子どもの安全を見守ってくださっている見守り隊のみなさん、いつも本当にありがとうございます。

【文責:阪口】

3月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

・いわしのフライ
・みそしる
・きゅうりのあかじそあえ
・牛乳

サクサクした食感のいわしフライで子どもたちにも大人気でした。みそ汁も具だくさんでお替りしている子がたくさんいました。


【いわし】
いわしには、体をつくるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。今日は、いわしをフライにしているので、骨ごと食べることができ、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
授業
3/22 大桐小見守るデー(PTA)
3/23 給食終了  
3/24 修了式   大桐小見守るデー(PTA)
3/25 春季休業〜4月7日(水)

緊急のお知らせ

学校評価

学校概要・基本情報

運営に関する計画

学校安全マップ

事務室からのお知らせ

お知らせ