令和3年3月1日(月) 「全校朝会」
今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、『創立記念日』についてお話がありました。「巽小学校は、今年で創立146年になります。大阪市の中でも古い学校の一つです。当時は、今よりも小学生の人数がずっと多かったようです。長い歴史の中続いてきた巽小学校をみなさんも大切にしてください。」と話されていました。 次に、栽培委員会からお知らせがあり、最後に看護当番の先生から今月の生活目標「校内を美しくしよう」についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年2月26日(金) 本日の給食
★関東煮
★甘酢あえ ★白花豆の煮もの ★ごはん ★牛乳 ●「花豆」は、いんげん豆のなかまで、白花豆と紫花豆があります。 白花豆は、花も実も白いものです。 白花豆のほとんどは、北海道で作られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年2月25日(木) 本日の給食
★わかさぎフライ
★はくさいのスープ ★カリフラワーのサラダ ★こっぺパン ★牛乳 ★ ソフトマーガリン ●「わかさぎ」は、ししゃもと同じキュウリウオ科魚です。油であげる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨がやわらかいため、丸ごと食べることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年2月24日(水) 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★キャベツのひじきドレッシング ★みかん(缶) ★牛乳 ●「ひじき」は、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。 ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれます。 令和3年2月22日(月) 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★豚汁 ★くきわかめのつくだ煮ごはん ★ごはん ★牛乳 ●「くきわかめ」は、わかめの葉のしんの部分で、コリコリした歯ごたえが特徴です。 今日の給食では、くきわかめをつくだ煮にしています。 |
|