今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

3月になりました。

玄関の掲示板には「季節のことば」として、さんかんしおん みみのひ けいちつ はなぐもり じんちょうげ などが、掲示しています。子どもはこのようなちょっとした豆知識に関心をもっています。
画像1 画像1

2月26日(金)の給食献立

本日の給食献立は、関東煮 甘酢あえ 白花豆の煮ものです。関東煮の中には、鶏肉の他に、うずらたまご ちくわ じゃがいも こんにゃく あつあげ だいこんが入っています。
画像1 画像1

3年の学習

3年生は算数科のまとめの単元を学習していました。半径と直径の長さについての復習をしていました。
画像1 画像1

学習の様子

4年生はお習字の学習をしていました。5年生は算数科「立体」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)の給食献立

本日の給食献立は、ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング 缶づめのみかんです。ハヤシライスの中にはラッキーニンジンが入っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31