ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

Breakfast!(5年林間学習51 11月4日)

画像1 画像1
 エネルギー充填中!

 洋食ですね。残さず召し上がれ!

 午前中の活動は、「高原遊び」と「焼き板ペイント」の予定です。天気が気になる…。

山の天気(5年林間学習50 11月4日)

画像1 画像1
 今朝の天気ですが、雨が降っているようです…。一面雲が覆っていて、天気もコロコロと…。

 ぐぬぬ…。某アプリの雨雲レーダーには、兵庫県養父市の上空は雨雲がないことになっているのに。山の天気は難しい…。

 「コロっと晴天」を祈るのみです!

3日目の朝を迎えました(5年林間学習49 11月4日)

画像1 画像1
 おはようございます。現地では、活動が始まっています。

 5年生のみなさん、昨日はよく眠れましたか? 今日も1日、張り切っていきましょう!

まさかの展開…(5年林間学習48 11月3日)

画像1 画像1
 今夜の活動は、「ナイトハイキング」「花火」「スターウォッチング」を予定していましたが、なんと、現地は悪天候…。なんと雹(ひょう)がふり、気温もかなり下がったとのこと。そこで、ナイトハイキングとスターウォッチングは中止とし、「なんとか花火だけでも」と準備を進めました。子どもたちも準備をして体育館に集合したのですが、天候の回復が見込めないということで、やむなく花火も中止となりました。

 花火の準備をしていたため、雨天用のプログラム「室内オリンピック」も実施できませんでしたので、残念ながら、この日の夜の活動はなしということになりました。

 子どもたちは、この間、各部屋でゆっくりと過ごしました。体を温めるために、本日2回目のお風呂に入った子もいました。こんな林間の夜の過ごし方は、滅多にありません。それもまた思い出の1つになると、前向きに考えることにしましょう。

 上の写真は、とある男子部屋の玄関です。くつがきれいに並んでいます。T先生曰く「今年の男子部屋は、とてもきれいです」とのこと。荷物も片付いているのでしょうね。

 子どもたちは、21:30に消灯、布団に入りました。林間学習最終日の明日こそは、いい天気で、予定どおりの活動ができますように。ではみなさん、

 いい夢見ろよ!

タコ vs イカ(5年林間学習47 11月3日)

画像1 画像1
 「火炎 暴れ蛸」と「大王いか」…ネーミングがスゴイ!

 夜の活動の中で、花火大会もある模様。これは楽しみ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地