3.22_児童朝会
☆今週の目標
「教室を美しくしよう」 今週で終わりですが、次の学年がきれいに使えるようにピカピカにしてくださいね。 ☆校長先生のお話 昨日は雨でしたが、気持ちの良い朝ですね。3学期も今日を含めて残り3日です。その3日間をどう過ごすか考えていますか。先週3つ確かめるように伝えたことを覚えていますか。 ?やり残した勉強はありませんか? ?整理整頓できていますか? ?人に優しくできましたか? この3日間で、もう一度確かめてくださいね。 先週の金曜日、6年生がしっかりと立派に矢田西小学校を巣立ちました。少し寂しいですがみんなで頑張りましょう。 今日の話ですが、以前の朝会で火星に探査機が降りた話を覚えていますか?この間、動くか確認をしたら動いたそうです。地球以外の星の音が聞こえたそうです。火星に風が吹いたそうです。YouTubeにその音が聞こえます。 みなさんはすぐに音が聞こえますよね。地球から命令を送ると、火星は遠いので届くのに3分かかります。動いた確認も3分後です。宇宙は遠いですね。少し難しい話でしたが、また興味のある人は校長先生に聞きに来てくださいね。 ![]() ![]() 3.17 卒業式予行
今日は卒業式の予行でした。5年生も保護者席に座り、本番さながらの緊張感で最後の練習をすることができました。
5年生は当日の式には出席できませんが、今日の6年生の姿を目に焼きつけていました。 6年生は証書授与や呼びかけ、歌など、どれもが気持ちのこもった立派な姿でした。予行の後には、色々な先生方から子どもたちへ向けた大切な言葉がたくさん贈られました。子どもたちの心に響いてくれたら嬉しいです。 本番でも自信をもって挑んでもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.15_児童朝会
☆表彰
大和川コンクールと、朝食コンテストの表彰がありました。 ☆校長先生のお話 6年生は残り5日です。今週は総まとめの週ですね。3つチェックしてみてください。 1,どれだけ学習したの見直してみてください。確かめておいてください。 2,整理整頓してください。自分の家の整理整頓もしてください。自分の身のまわりの整理整頓をしてください。 3,友だちに優しい言葉をかけることができましたか?嫌な事を言ってしまうこともあるかもしれませんがその後が大事です。思いやりの気持ちを持って生活することは大事です。これからも思いやりを持って生活してくださいね。 今週も頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足3
集合時間ギリギリまで、しっかり遊びました。
みんな全力で楽しんだ様子で、満足そうな表情をしていました。小学校での思い出がまた増えたようで良かったです。 卒業まであと少し。残りの小学校生活も悔いのないよう、全力で頑張ってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業遠足2
メテオという絶叫系の乗り物です。楽しくて何回も乗っている子どももいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |