TOP

☆今日の給食☆

今日の献立は、和風ハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳でした。

和風ハンバーグは、焼きもの機という機械で焼いたハンバーグに砂糖・みりん・こいくちしょうゆを使いでんぷんでとろみをつけたタレをかけています。
和風ハンバーグは、大人気で『もっと食べたいなぁ〜』と言っている児童もいました!

かぼちゃのいとこ煮は、だしで煮あげたかぼちゃを砂糖・みりん・うすくちしょうゆで味つけし、ドライパックのあずきを加えて煮たあと火を切ってしばらく味を含ませています。
あずきが苦手な児童もいましたが、頑張って食べていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

母さんの歌

ヒロシマへの原爆投下の中での出来事を題材に、「清らかな心」について考えています。
先生の範読に、子ども達は真剣に耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャに挑戦!

3年生は、パラリンピックの種目である「ボッチャ」に取り組んでいます。
ジャックボール(目標球)にしている、バドミントンの羽、赤・白のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

今日も元気いっぱい運動場で遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

12年後のわたしは・・・

自分の思い描く将来になっているでしょうか・・・。
そのための、努力を続ける力のある子ども達。
夢が叶うよう、応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(4・7まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習