TOP

最後まで走り切れ!

3年生もハードル走に取り組んでいます。
自分で選んだコースで練習しています。
徐々にスピードアップできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級クラブ

クラフトクラブは、「目指せ!ピタゴラスイッチ☆」
試行錯誤しながら、作品制作に取り組んでいます。
手芸クラブでは、マスクなど実用品を作っています。
でも、生地を見ると・・・子ども達の大人気アニメのキャラクターが想起できるものが多くあります(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

図書室では、2年生が思い思いの本を読んでいます。
自分が読んで面白い!と思った作品を、友達に紹介している場面も見られます。
読書週間も始まりました。
ぜひ、この機会にいろいろな本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

「今日は、みんな大好きハヤシライスです!」
先生のメニュー紹介に、思わず拍手の子ども達(*'▽')


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、ハヤシライス【米粉】・キャベツのひじきドレッシング・黄桃缶・ごはん・牛乳でした。

ハヤシライスは、小麦アレルギーの児童も食べることができるように上新粉を使っています。
牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを使い、水どき上新粉でとろみをつけています。
今日のハヤシライスには、ラッキーにんじんが入っています。ラッキーにんじんが入っている児童は嬉しそうでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業(4・7まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習