2月12日『大きな山が。。。』《休み時間》![]() ![]() 先週は、可愛らしい「お山」だったのに、、、、 今週は、とても大きな「砂山」が出来ていました!! 休み時間に、コツコツ積み上げた結果ですね。 そろそろ、学習のまとめに入ってくる時期ですね。 みなさんの、日々の積み重ねによる「学習の山」も大きくなってきたかな? まだまだ寒いですが、来週も元気に頑張りましょう☆ ![]() ![]() 2月12日「大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ」
教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行っております。
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、 改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況に お かれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。 本校といたしましても、本日朝の児童朝会(放送)の際、学校長より、一人ひとりのかけがえのない命についての講話を行いました。 各ご家庭におかれましても、子どもたちへのメッセージが届きますよう、お願い申しあげます。 大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ 2月8日 「合奏」 《音楽》【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カントリーロード」と「ホールニューワールド」の合奏です! リコーダーでその2曲は練習していたのですが、色々な楽器に分かれての演奏なので、まだなかなかスムーズに演奏するのは難しいようです。みんな自分の演奏に必死です。 友だちの演奏を聴いて、自分の音を合わせられるようこれからどんどん練習していきましょうね。
|
|