卒業を祝う会 その1
今日は、卒業を祝う会が行われました。
例年とは異なり、密を避けるために 3部構成で行いました。 どの学年も練習の成果を発揮し、6年生への心のこもった 合唱や合奏となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 その2
6年生とのお別れの日が近づくのがより現実となった
一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばれー
音読もみんなの前では少し緊張します。
それも、国語でなくて、英語では なおさら緊張 ![]() ![]() ビフォーアフター
今日は、学校中の窓ガラスの清掃をプロの方にお願いしました。
清掃後は、窓ガラスがないかのような透明感です。 気持ちよく、3月もスタートしました。 ![]() ![]() 仕上がってきました
卒業を祝う会に向けて、1年生は、体育館練習。
広い体育館では、しっかり音を出さなければ 全体に響きません。 がんばれ〜 ![]() ![]() |